商工会・産業展示会館の休館日について
下記の期間につきましては、休館日(お盆休み)となります。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 広川町商工会:8月11日(祝)~8月15日(火) 広川町産業展示会館:8月15日(火)・16日 […]
下記の期間につきましては、休館日(お盆休み)となります。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 広川町商工会:8月11日(祝)~8月15日(火) 広川町産業展示会館:8月15日(火)・16日 […]
令和5年8月1日(火)より販売いたしました、プレミアム付きキャッシュレス商品券「藍♡pay」は キャンセル分も含め、全て完売いたしました。この度は多数のお申し込みありがとうございました。 なお、利用期間は令和5年12月3
令和5年7月6日(木)より販売開始いたしました、令和5年度プレミアム付き「にぎわい広川商品券」は完売しました。ご購入いただきました皆様、誠に有難うございました。 「令和5年にぎわい広川商品券」の使用期限は令和5年12月3
多数のお申込み、ありがとうございます。 藍♡payの申込が予定額に達しましたので、新規申込みを停止しております。 (「追加する」のアイコンがタップできない状態です。) 今後、お申し込みから3日間(72時間以内)入金が無く
大変お待たせいたしました! 藍♡payアプリが、7月24日よりダウンロード開始となりました。 アプリ検索の際には、「あいらぶぺい」「アイラブペイ」で検索ください。 また、電子商品券取扱店一覧はこちらから。 プレミアム商品
広川町商工会では、町内5業種・50者を対象に四半期ごとに景況調査実施し分析をしています。 以下、4月-6月の調査分析結果について報告します。 今期(令和5年4月~6月)の景況調査の結果は、全体としては、売上
本日早朝からの大雨災害について。商工会では事業所さまの被害状況把握を行っております。今後、職員巡回にて随時確認を行う予定ではありますが、事業所各位におかれましても、現在把握されている状況のご報告を商工会までご連絡下さい。
インボイス制度がいよいよ10月から始まります。 商工会には、たくさんの事業所様から「登録はしたけど、次に何をしたらよいかわからない」 「消費税申告にどのように備えたらいいかわからない」という相談も多くいただいています。
10月31日(月)より福岡県SDGs登録制度がスタートします。申請の対象者は、福岡県内に事業所などを置く法人その他の団体、個人事業主の方です。 登録事業者に対して、県から
にぎわい広川商品券(プレミアム付き商品券)と藍♡pay(キャッシュレス商品券)の特設ページを開設いたしました。 概要から商品券の購入、利用の流れ、取扱店一覧等わかりやすく掲載しておりますので 以下のURLよりご確認くださ
今年度も下記の要領にて、プレミアム商品券の発行を行います。 プレミアム率30%!1万円で1千円券が13枚セット、1万3千円分の商品券が購入できます。 お申込は専用の応募はがきで6月14日(必着)まで! 【紙商品券 制度概
地域商品券事業につきましては、日頃より格別の御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 令和5年10月11日更新の商品券取扱店一覧です。 取扱店の変更がありましたら随時更新いたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓下記をクリック↓↓↓↓↓
地域商品券事業につきましては、日頃より格別の御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、広川町商工会では「にぎわい広川商品券(プレミアム付き商品券)」と「地域商品券」2種類の商品券を発行しており、今年度も商品券発行へ向け
インスタグラムは世界中で利用されているSNSです。10代から50代で幅広い世代から高い人気を集めています。 一方で「インスタの効率的な集客方法が分からない」 そんな悩みを抱える方も多いようです。競合が多い中で、自社製品や
「福岡県SDGs登録制度」は、SDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する制度です。 登録すると、県ホームページでのSDGs達成に向けた取り組みの紹介、県のオリジナルロゴマーク
広川町商工会では、平成29年に国の発達支援計画の認定を受け、地域の小規模事業者の経営力強化に取り組んでおります。また令和4年3月には第2期計画(令和4年度~令和8年度)の認定を受け、引き続き小規模事業者の経営基盤の強化に